ゴチソイ・ブログ

日々のあれこれ、
ゴチソイスタッフの日常!

ゴチソイ販売車

新たなる商品開発の為に!

できごと

どうも皆さん、
おはこんばんにちは!ましゅです☆


突然ですが皆さんは
『ブルガリア』と聞いて
何を連想されますか?

多分、、、というか
多くの方は『ヨーグルト』を想像すると思います!


ですが!
実はブルガリア、、、世界屈指の
バラの生産国でもあるんですよ〜!


そんなバラ、品種は約2万種以上
あるといわれていますが
その中でもっとも香りが良い
【ダマスクローズ】というバラは
『バラの女王』と呼ばれ、
古くから人々に愛されていたそうなんです

あのクレオパトラもダマスクローズを愛し、
お風呂に浮かべたり、
ベッドの周りに敷き詰め、香りを楽しんだとのこと♪

前置きが長くなっちゃいましたが
佐賀のローズテラスという会社が
ダマスクローズの中でも最高級品の
ブルガリア産の花びらを使用したジャムや
ハーブティーなどを企画開発していると
聞いたので
今回ベロニカ姉さんと
新たなる商品開発の為に
行ってまいりました☆

ローズテラスさんのお店に入るなり
ふわっと まるで体を包み込む様に
バラの良い香りで満たされていました〜♪

商品もたくさんあり、その殆どを
味見させて頂きましたよ♡
バラの花びらが入ったジャムや
アルコールフリーなバラのスパークリングワイン、
一つ一つがどれも他にはない洗練された
驚く様な物ばかり!!

実は私、花は香りを楽しむものと
思っていたので食べると言う事に
少し抵抗がありました(汗)

でもどれもすごく食べやすい!
そして食べた後にバラの香りが
鼻から抜ける感じがとても
居心地がいうというか、、
とても美味しかったです♪

中でも個人的に一番衝撃を受けたのが
『うれしの薔薇茶』という商品です
バラとお茶。なんとなく私の頭の中では
紅茶かな?と思っていたので
そのお茶が出されて、、


え、、緑色? 緑茶!?


かなりビックリしましたね、、、
味の方も緑茶とバラ、互いが互いを邪魔せず
緑茶のスッキリとした味の中にバラが香る、、
私の固定観念が覆りました

本当に素晴らしい商品ばかりで
良い刺激を受けました!


ほとんど薔薇の話になっちゃいましたが

今回、ローズテラスさんに
訪問した事で
今ここに無いものを作る楽しさだったり
自分の中の固定観念にとらわれず
色んな発想を自由に考える事の大事さを
再確認できたので
今後の商品開発に活かせたらなと
思うましゅでございます

なんだか久しぶりに長々となっちゃいましたが
ここまで読んでくださり
ありがとうございます☆