ゴチソイ・ブログ
日々のあれこれ、
ゴチソイスタッフの日常!

お豆腐作り教室
できごと
こんにちはー!!
夏を絶賛満喫中のティブです☆
みなさま夏休みの思い出作りは
できましたか?
私ごとではありますが
息子とプチ旅行やプール、海、花火。
楽しんでおりますよー!!
さて、夏休み真っ只中というこもあり
親子レクリエーションをする人も
いらっしゃるのではないでしょうか?
先日はお豆腐作り教室に
講師として行ってまいりました。
食育は久しぶりで
皆さんに会うまでは緊張!!
でも、子供たちの笑顔を見ると
一気に緊張がなくなり
本当に楽しい2時間でした!!
親子で2丁分の豆腐作りは
協力しながら作業されていて
親子の絆が垣間見れました。
大豆を潰し、豆乳とおからに分けて
豆乳を温めてにがりを打つ。
同じ材料、同じ工程でも
綺麗に木綿豆腐ができる人や崩れてしまう人。
さまざまな木綿豆腐ができて
本当に面白い!!!
形だけでなく
味や食感にも個性が出ます。
実験みたいで楽しいんです〜〜♡
できたての温かいお豆腐。
自分で作ったお豆腐の美味しさ。
きっとお豆腐のことが
好きになります。
今まで好きだった人も
今まで以上に好きになります。
豆腐作りだけでなく
大豆の魅力や、大豆製品の選び方。
豆腐やおからを使った料理のレシピ。
1日にどのくらい大豆を摂れば良いのか。
豆腐を通じて食の大切さを
伝えられればなぁ〜と思い
私は食育活動をしています。
うちの学校や地域にも来てほしい!
と言う声がありましたら
行きますので、お気軽にお問い合わせくださいね〜☆