ゴチソイ・ブログ
日々のあれこれ、
ゴチソイスタッフの日常!

島原の美味しい◯◯って?
ゴチソイ
こんにちはーー!
アデリー改め、、、グラッセ?!
こちら私、本多愛です!
さーて、大丸も始まり
いよいよ大忙しの40日に突入!
とともに、楽しみで仕方がない〜♡
福岡の方にもたくさん知ってほしいな〜!
私が島原以外で販売するときに
よく使う言葉
「島原の美味しいお水で作りました〜」
と言うんですよね!!
島原にお住いの方はよーくご存知だとは思いますが
島原には湧水がいたるところに湧いていて、そのまま飲めるんです!
学生時代にはよくアーケードの
湧水を飲んでたな〜なんて思い出も!
また、ペットボトルに湧水を汲んで持って帰る方も多いんです。
雲仙普賢岳の麓に位置する島原は
とってもお水が美味しいところなのです。
しかも!!!
うちの豆腐工場の位置する場所は
島原の中でもいいお水が流れているところ!
軟水の柔らかいお水で作られたお豆腐は
とってもなめらか♡
お豆腐に含まれるお水の割合はどのくらいかご存知ですか?
木綿や絹で違いはありますが、約85%と言われます。
残りの15%が大豆とにがり。
それほどまでに、お水は豆腐作りにはとっても大切なんです!
だから、GOCHISOYの豆腐はあんなになめらか。
自信を持って福岡の方にもご紹介してまいります!!
島原のお水が美味しいのは伝わりましたか?
そんな湧水で作る島原のスイーツはご存知ですか?
甘くて涼しげな・・・
そう!
『かんざらし』ですよね〜!!
お待ちの方も多いと思います★
根強いファンが多い「おとうふかんざらし」
毎年、5月頭から販売を開始するかんざらしですが
ごめんなさい。今年は若干遅れております(泣)
早くみなさまの元に届くように
1日でも早く態勢を整えたいと思います!!!
もうしばらくお待ちくださいませ〜〜〜!!
販売開始が決まりましたら
ブログやSNSにて投稿いたしますので
要チェックですよ〜♡
さて、今日も素敵な1日になりますように〜。