ゴチソイ・ブログ

日々のあれこれ、
ゴチソイスタッフの日常!

ゴチソイ販売車

怒涛のGWも終了〜

できごと

みなさまは、どんな10連休をお過ごしだったでしょうか?

GOCHISOYのGWは、島原で南島原で、長崎で西海で諫早で・・・いろ〜んなところでイベントが開催されました。
TVで見たよ〜というお客様もいて、本当にありがとうございました!!


そんな中で、製造もすんごかった訳で!!
惣菜にスイーツ、種類も多くなりましたが、GOCHISOYの商品はほとんどが手作り☆”


計量から、製造工程、袋つめやカップ詰め。シール貼り、全ての工程を手作業で行っております。
少しでも計量にズレがあったり、加熱の時間にブレがあったら、同じ商品はできません。そのくらいすごく繊細な作業をしているのです。
豆乳の濃度や豆腐の状態によって、毎日少しずつ調整しています。

製造現場をご存知の方もいらっしゃると思いますが、機械の設備のない10畳くらいの空間で作っています。



大量生産は大変でしたが、それ以上に達成感と、商品を手に取るお客様の顔がとっても嬉しく「作ってよかった〜」と心から思えました。




その中でも、浜屋で出会った1人の女性と話したことが印象に残っているのでご紹介したいと思います。



夕方、あまり商品のない売り場に来られた女性。
豆腐もスイーツもお惣菜もほとんどない冷蔵ケース。

それでも、GOCHISOYに興味を持っていただいていたので、私は豆腐愛が溢れ、、、(笑)
つい話し過ぎてしまい、、、(笑)

GOCHISOYの魅力や、豆腐マイスターについて語っていたら「GOCHISOYって熱いんですね!!」と一言。


その言葉が嬉しくて!!「スタッフみんな熱いんですっ!!!」と。


商品がなくても、思いは伝わるんだな!と思えた瞬間でした。
そうこうしていたら、追加分の到着で、無事にその女性の方は満足そうにご購入して帰られました。


という、とっても嬉しいエピソードがあり、無事にGWが終わりを迎えました。
5月も忙しくなりそうな予感っ♡


商品開発した商品が。製造した商品が。
みなさまの笑顔になることを願っています!!

以上、アデリーでした〜〜!!