ゴチソイ・ブログ
日々のあれこれ、
ゴチソイスタッフの日常!

大豆はスーパーフード!?
できごと
どうも皆さん、
おはこんばんにちは!!ましゅです☆
先日何気なくテレビをつけていたら
「平成元年」と「平成最後の年」の健康食材の常識の差
というのがあり、
平成元年では牛乳はカルシウムが豊富だから骨に良い、
骨粗しょう症予防に良いと言われていました
が、しかし!
平成最後の年では
牛乳だけを飲んでも効果が薄いらしいのです!驚
最近の研究で骨を強くするには
カルシウムだけではなく、マグネシウムも必要だと分かったらしいのです!
実はカルシウムだけでは骨に吸収されにくく、
マグネシウムと一緒に摂る事で吸収されやすいとのことです!
そして
カルシウムとマグネシウムを
兼ね備えた食材が【大豆】なのです!!!
さらにさらに!
大豆に含まれている大豆イソフラボンには
骨の減少を抑える働きがあるのです!
骨に良いとされていた牛乳、、
背が伸びるようにと頑張って飲んだ牛乳、、
大豆だったか、、!!
大豆はスーパーフードですね☆
改めてそう思いました
温泉に行った際、おばあちゃんが牛乳をプハ〜と
飲んでいるのを見かけますが
「豆乳が良いですよ♪」と、
教えてあげようかと思った ましゅでした(笑)