ゴチソイ・ブログ

日々のあれこれ、
ゴチソイスタッフの日常!

ゴチソイ販売車

長崎まちねた。×ワイヤーママ長崎

できごと

ゴチソイの販売員
アデリー販売風景

どうも。最近のマイブームは
Facebookの投稿の最初に志郎ネタを入れるのに
ハマっている、諫早市担当次郎です♩

先日(3/2・3/3)
長崎まちねた。×ワイヤーママ長崎コラボ企画
「浜んまちいちごsweets &雑貨市」に
GOCHISOYも出店させていただきました〜!!

場所は、長崎市ベルナード観光通りにて。
約60店舗の飲食・雑貨のお店が連なっておりました♩
今回は、GOCHISOYカーでの出店ではなく
慣れないクーラーボックスでの販売ということで
ドキドキしながら、島原〜長崎市間を移動してました。笑

あ、皆さん!長崎まちねた。さんのブログ
ご存知ですか?
今や、知らない人は少ないであろう
長崎トップクラスのブロガーさんな気がします。
長崎県内の情報をいち早く、また
GOCHISOYのことも毎回記事に書いていただき
お客様からも、「まちねた。さんのブログ見ました♩」の
声もよく聞くようになりました!!
感謝感謝でございます。
皆様もブログ見てみてくださいね♩

初日は、次郎&アデリーの2人で♩
二日目は、次郎&志郎コンビでした〜♩

結論から言っちゃうと、めちゃくちゃ
楽しいイベントでした!!!
最近になり、長崎市内での移動販売を
始めたのですが、美味しかったからまた来たよ〜とか
ずっと気になってた〜などなど!
本当にたくさんの方に知ってもらえているんだなーと
改めて実感出来ました。。
中には、二日間ともGOCHISOY目当てで来てくれる
お客様もいて。。次郎は嬉し泣きしそうでした。笑
ますます、多くの方にGOCHISOYを知っていただき
美味しいお豆腐を食べていただきたい!と思えた
イベントになりました。

たしかに、決して安い物ではないと思います。
しかし、そこには職人さんのこだわりや
商品開発部の想いなどが詰まっております。
その想いを1人でも多くの方に知っていただき
また、お豆腐の価値というものを見直してもらいたい!と
自分たち販売員3人が全力で伝え続けていきます。
まだ見ぬ、たくさんの方にこの想いが
伝わればいいな〜なんて思いながら
今日もGOCHISOYカーを走らせております。

今回、このような機会をくださった
長崎まちねた。様、ワイヤーママ長崎様
本当にありがとうございました〜♩
次回は、5月ですねっ♩笑
(詳細はまた近くなったらお知らせしまーす!)

さあ、本日はどんな出会いがあるかな〜!
ワクワクが止まらない、次郎からでした☆