ゴチソイ・ブログ

日々のあれこれ、
ゴチソイスタッフの日常!

ゴチソイ販売車

GOCHISOY×OKINAWAその2

ゴチソイ

ゴチソイと沖縄

ご無沙汰しております。諫早市担当次郎です。

2/14に商品開発部ベロニカに投稿してもらった
GOCHISOYとOKINAWAのお話。
今日は次郎目線で書いてみたいと思います!

僕が沖縄に行かせていただいたのが
入社して3ヶ月目の4月でした。
移動販売を始めたばかりの自分にはものすごく
勉強になることばかりで、、。
県外、しかも同じ移動販売をしている池田食品さまの
移動販売者に同乗させていただいたのは
ものすごくいい思い出となってます。

僕はその時は、女性の移動販売員の方に乗せて
いただいたのですが、、
お客様との会話がすごく日常的というか、
親戚の方に会いに来た(笑)みたいなフレンドリーな
関係性がすごく新鮮でした。
「ああ、お客様に愛されているな。」と率直に
思いましたね〜。
たしかに、販売員とお客様という関係。
ですが、愛されるということはそれ以上の関係性が
築ける!と、短い時間でしたが体感することができ、
今でも自分がすごく大事にしている事でもあります。

懐かしくて、また沖縄に行きたくなりました(笑)

もちろん、他にも衝撃だったこともありますよ〜!!

例のごとく、二日酔いで迎えた沖縄の朝。
ベロニカも書いていましたが、「アチコーコー」なる
温かいお豆腐を朝からいただいたのですが、それが
一番の衝撃でした。。
五臓六腑に染み渡るとはこういうこと。めちゃくちゃ美味くて
おかわりしたかったくらい。
沖縄でしか食べれないこの「アチコーコー」
みんなに食べて欲しいな〜なんて今強く思っている
ところでございます。

、、、

、、、

そう。少しづつですが形になっているのも
事実なわけで。。♩
その第一弾を今日、お披露目しようと
計画しました!!
諫早市にある海鮮居酒屋「しあわせ咲場」様にて
お通しとして、GOCHISOYのお豆腐を提供します!!
気になる方は、お店の方へ♩

「アチコーコー」の詳しいお話は、ましゅorベロニカが
熱く語ってくれることでしょう!!

今日も楽しい1日になりそうです!!
次郎でした♩