ゴチソイ・ブログ
日々のあれこれ、
ゴチソイスタッフの日常!

招待給食に行ってきました
できごと
こんにちは、アデリーです。
本日、島原市立湯江小学校にお邪魔してきました。
学校給食にうちの豆腐を使っていただいているために
ご招待いただきました!!
ワクワクドキドキしながら
学校に到着し会議室まで
6年1組の生徒さんが迎えにきてくれました。
生徒さんは全部で35名。
みんな元気で、快く私を迎え入れてくれました。
机には私の名札まで作ってくれていて
とっても嬉しかったです☆
いただきますの挨拶の前に
生徒さんから『感謝状』をいただき、
いつも美味しい豆腐をありがとうございます。と一言。
私もみんなの前で、
「豆腐の原料の大豆はタンパク質が多く含まれているから、成長期には欠かせない栄養素です。みんなたくさん食べて大きくなってください。」とお話しさせてもらいました。
席に着くなり
「手を合わせてください。いただきます。」
と日直さんからいただきますの挨拶がありました。
教室の感じ
給食の感じ
いただきますの挨拶
給食中の校内放送
あぁ〜懐かしいなぁ〜と思いながら
みんなと一緒に給食をいただきました。
班の子供達は少し緊張していたのか
黙って給食を食べていましたが
こちらが話しかけると笑って話してくれました。
食べ終わった子供達が
近寄ってきて、「この前イベントで会いましたよね!」
とか「工場はどこにあるんですか?」
とか、話しかけてくれて嬉しかった。
中には「油揚げはどんな風に作るんですか?」
との質問もあり、厚揚げと油揚げの作り方の違い
について教えると、へぇ〜と納得したようで
本当にみんな可愛かったです!!!!
最後に「豆腐は好きですか?」と質問すると
好きと答える生徒さん。
普通と答える生徒さん。
嫌いと答える生徒さん。
この学校でも食育ができたらいいなぁ〜と
豆腐をもっと知ってほしいなぁ〜と
思いました。先生とも食育の話ができてよかった。
美味しい豆腐を届けたい!
美味しい商品を届けたい!!
と改めて思えたし、素敵な時間を過ごせました。
帰り、車に乗るときに
校舎から数人の生徒さんが大声で
「バイバーーイ!!!」と手を振ってくれて
「またね」と言ってくれて嬉しかったなぁ〜♡
湯江小学校の皆様、ありがとうございました!!