ゴチソイ・ブログ
日々のあれこれ、
ゴチソイスタッフの日常!

僕がGOCHISOYに入った理由。
ゴチソイ
ブログ初登場!「次郎」こと、諫早市担当松田です。
HPが開設して初めての投稿をさせていただきます。笑
かれこれ、GOCHISOYに入社して来月で2年が経とうとしております。
この2年間は初めて事だらけで充実した日常を送っています♪
今日のタイトルにあるように、僕がGOCHISOYを始めた理由を
簡単ではありますが少しお話しします。
思い返せば、2016年の秋。僕が初めてGOCHISOYのお豆腐に
出会った日でした。。
その日は島原のサッカー場で試合があったのですが
試合終了後、空き時間にたまたま!Mr.GOCHISOY、太郎こと
林田先輩が(笑)何やら目を引く車の前で販売を行っていました。
太郎さんのことはサッカー繋がりで面識はあったのですが
何をしている人なのか、とまでは知りませんでした。笑
その時、その販売風景を見たとき販売車に乗っているのが
「お豆腐」だったことは当時、ものすごく衝撃を受けておりました。
今までにない、目を引く車。デザインがもの凄く可愛い商品群。
全てが新鮮で、興味しかありませんでした。
その中で、一番自分が魅力と思ったのが、その販売スタイル。
彼(太郎さん)の接客力はもちろんのこと、
自社の製品(ゴチソイ)に圧倒的な自信やこだわりを持っていること。
そして、その想いを全力で面と向かい消費者へ伝えるという熱意。
知識のない自分たちでも「そうなんだ〜!!」と、とても
感心することばかりで。。笑
その日のうちに、自分も移動販売をして
たくさんの人を笑顔にしたい!と思ったのが
僕のGOCHISOYに初めて出会った日でした。
GOCHISOYが発行するレシートには
〜make smile with GOCHISOY〜と印字してあることはご存知でしょうか?
「GOCHISOYでみんなを笑顔に」が僕たちの想いです。
こだわり、職人たちの想いを届けるのが僕たちの役目ですし
正しい豆腐の価値を発信し、GOCHISOYで皆さんに
笑顔をお届けしていくのが僕達だと思っています。
まだ、GOCHISOYに出会ったことのある方、ない方
もう一度身近なところから見てみませんか?
今日もたくさんの想いを届けに、GOCHISOYカーは
3台走りだします。
島原という小さな街から、まだ見ぬ新たな世界へ。
これからも、面白いことやワクワクすること
発信していきたいと思っています。
少し固い文章になりましたが、、(笑)
普段はフランクな次郎なので、お気軽に
会いに来てくださいね〜!!
本日も、たくさんの方に出会えますように。
最近、ダイエットに目覚めた次郎からでした♪