ゴチソイ・ブログ
日々のあれこれ、
ゴチソイスタッフの日常!

今日は七草粥ですね!
ゴチソイ
おはようございます。
本日は1月7日、七草粥を食べる日ですね。
七草は早春にいち早く芽吹くので「邪気を払う」ことから
「無病息災」を願って食べられるようになったそうです。
お正月に、お餅やお酒で胃がもたれた方も多いのではないでしょうか?
胃に優しいものを食べて
疲れた胃をいたわってあげてくださいね★
私らしくない、少し真面目な話になってしまいましたね!!笑
お粥の他に胃に優しい食べ物といえば、、、
何と言っても豆腐ですよねっっ!
GOCHISOYの豆腐は3種類!!
・「瓶入りリッチなおとうふ」
・「濃厚まろやか」
・「清潤なめらか」
同じ豆乳からできているのに、全て違う。
製法が3つとも違います。口当たりや味の感じ方にも違いがあります。
瓶入り豆腐に関しては、にがりも違います!!!
産地の違う大豆をブレンドしているから
GOCHISOYならではのおとうふが出来るのです!
タンパク質を多く含んでいる「フクユタカ(長崎県産)」
甘みの強い大豆
「ミヤギシロメ(宮城県産)」と「ナカセンナリ(長野県産)」
の3種類の大豆をブレンドしているからこそ
このとっても美味しい豆腐ができているのです!!
※現在はこの3種ですが、時期や気候によって大豆が変わります。
もちろん、そのまま食べて大豆そのものの味を楽しんで・・・
お塩をかけて甘みを引き立たせても・・・
さらに、おとうふのたれをかけて更に美味しく・・・♡
ゴマ油やオリーブオイルでも。
いろんな楽しみ方ができるGOCHISOYのお豆腐!!
ぜひご賞味あれ〜〜〜♬
だいぶ話が逸れてしまいましたが。。
お正月も過ぎ今日からお仕事が始まるかたも多いと思います。
2019年も頑張っていきましょう〜♪
アデリーこと本多愛でした〜!!